おらほせんがわ夏まつりでのチャリティー販売の様子
おらほせんがわ夏まつり でのチャリティー販売ご報告です。
毎年8月1日2日3日に仙川で開催される、
おらほせんがわ夏まつり。
仙川商店街のブログ
http://sengawa.tamaliver.jp/e314455.html
毎日、企画や演舞が盛りだくさん。おいしい夏まつりならではの出店もたくさんありました!
当プロジェクトでは、萬画館グッズ、石巻焼きそばせんばい、
石巻市の牡鹿漁協女性部が作るマーマメイド ミサンガ、
宮城県のお母さんたちが作った布草履と布草履ミニストラップを販売しました。
布草履は以前、
募集した古いTシャツが材料です。
またお祭りグッズ(光るおもちゃ、ビニール剣など)も
売上は以下の通りです。
8月1日(水)¥26,370
8月2日(木)¥49,080
8月3日(金)¥44,716
3日間の売上は合計で
¥120,166 でした!
ボランティアの皆様、お買い上げくださった皆様
ご理解ご協力ありがとうございました!
お祭り気分を満喫しながら活動できる1年でいちばん盛り上がる出店でした。
東京でできる復興支援ボランティアとして、取材もありました。
テレビ朝日
「東京サイト」という番組で
調布から!復興支援プロジェクトの活動がちょこっと紹介される予定です。
8/23(木)午後1:55~。5分間のミニ番組です。
関連記事