たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2014年「調布・福島フレンドリーカップ」事業終了報告

今年で4回目となる福島県須賀川市のサッカー少年を招待する事業、
事業名「福島の子ども達に元気を!」を「調布・福島フレンドリーカップ」 と改めました。

日時:2014年7月26日(土)~7月28日(月) 2泊3日
招待:福島県須賀川市 岩瀬FC (小学校4年生4名、5年生6名、監督1名、保護者2名 計13名)
福島県新地町 新地SSS  (小学校4年生1名、5年生3名、6年生9名、コーチ2名、保護者1名 計16名)
宿泊:お寺のご協力により 
    浮岳山昌楽院 深大寺 
    および 
    浄土真宗本願寺派 覚證寺 覚證寺に宿泊

7月26日(土)1日目
福島県須賀川市、新地町を出発した2チームはそれぞれ高速バスで新宿へ。
新宿へは当団体から6名がお出迎え。京王線に乗って調布駅へ到着。
調布市の共催のため庁用バスで市内移動。
まずは、岩瀬FCの宿泊先である深大寺に到着、挨拶の後、
そば打ち深耕会の皆さんが打ち立てのおそばを振る舞ってくださいました。
深大寺周辺を散策、鬼太郎茶屋で記念撮影。


覚證寺へもご挨拶ののち、調布市富士見町の盆踊り大会に参加。
手づくりで盛り上がる地域の盆踊りは、屋台やゲームもすべて地域の皆様による出店です。
 
入浴は、調布の大きな銭湯梅の湯で。

7月27日(日)2日目
メインの調布・福島フレンドリーカップ、サッカーの交流戦です。会場は調布市民西サッカー場。

須賀川市 岩瀬FC
新地町 新地SSS
調布市 FC調和 (5年生以下)
調布市 調布イーグルス (5年生以下)
調布市 調布一小SC (5年生以下)

 による交流試合は総当たり戦。
 

午後は、混合チームを作って混合戦。
福島の選手も調布の選手もひとつになってサッカーを楽しんでいました。
 

表彰式。優勝は調布イーグルス!

混合戦1位のチームには選手全員にメダルを授与。オレンジビブスチームが1位でした。
 
いつか大人になったとき同じメダルを持った11人がどこかで再会して思い出してくれるでしょうか・・・・?

このあと、雷雨・・・。
味の素スタジアム入りして FC東京 × ベガルタ仙台 の試合が始まるころには雨も止みました。
 
サポーターの熱い声援に感激して一緒になって大きな声で声援を送っていました。
 
FC東京、3得点の快勝!子ども達も皆大興奮でした。

7月28日(月)3日目
最終日はお世話になったお寺でそれぞれ奉仕活動を行い、
座禅を組み、ご住職のお話をききました。
 

午前中は調布市にある国立大学電気通信大学を見学。
 
 

お昼は国際ソロプチミスト東京調布、国際ソロプチミスト東京調布ローレルの皆さんが
用意してくれたカレーを活動を支援してくれう調布三田会さんといただきました。
 
さよならセレモニーではメッセージ入りフラッグをプレゼント。
 

新宿駅の高速バス乗り場からそれぞれ須賀川市、新地町へ帰りました。



  


  • 2014年08月06日 Posted by fromchofu at 14:27今までの活動