スポンサーリンク
【ボランティア募集】5/19(土) 【終了】
【チャリティー販売 ボランティア募集 5~7名】
石ノ森萬画館グッズのチャリティー販売、
マニュライフ生命わくわくチャリティランの会場に出店します。
販売ボランティアを5〜7名募集します。
グッズ販売の収益は石ノ森萬画館復興義援金に寄付。
・5月19日(土) 8時~16時頃
・味の素スタジアム 集合
(京王線飛田給駅から徒歩5分)
・内容:仮面ライダー、サイボーグ009などの石ノ森萬画館グッズの販売。
・途中参加OK 参加可能時間をお知らせください。
【イベント詳細】マニュライフ生命わくわくチャリティラン2012駅伝&ハーフマラソン
主催:TOKYO MX ㈱東京スタジアム 特別協賛:マニュライフ生命保険株式会社
・駅伝参加料の一部と募金は、中央共同募金会を通じて、
被災者のために活動するボランティアグループやNPOを支える『赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」』に寄付。
http://www.mxtv.co.jp/wakuwaku12/
お申込みは、お問い合わせはメールでお願いします。
fromchofu@gmail.com
調布から!復興支援プロジェクト 事務局
石ノ森萬画館グッズのチャリティー販売、
マニュライフ生命わくわくチャリティランの会場に出店します。
販売ボランティアを5〜7名募集します。
グッズ販売の収益は石ノ森萬画館復興義援金に寄付。
・5月19日(土) 8時~16時頃
・味の素スタジアム 集合
(京王線飛田給駅から徒歩5分)
・内容:仮面ライダー、サイボーグ009などの石ノ森萬画館グッズの販売。
・途中参加OK 参加可能時間をお知らせください。
【イベント詳細】マニュライフ生命わくわくチャリティラン2012駅伝&ハーフマラソン
主催:TOKYO MX ㈱東京スタジアム 特別協賛:マニュライフ生命保険株式会社
・駅伝参加料の一部と募金は、中央共同募金会を通じて、
被災者のために活動するボランティアグループやNPOを支える『赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」』に寄付。
http://www.mxtv.co.jp/wakuwaku12/
お申込みは、お問い合わせはメールでお願いします。
fromchofu@gmail.com
調布から!復興支援プロジェクト 事務局
2012年04月27日 Posted by fromchofu at 16:49 │ボランティア募集情報
【ボランティア募集】5/12(土) 【終了】
ボランティアが定員に達しましたので、募集を締め切ります。
5/12(土)アースデイin調布 はどなたでも参加できます。
おむすびアートの完成をぜひ見にきてください!
【おむすびアート ボランティア募集 25名】
アースデイin調布で
福島県会津産の放射能汚染されていないお米を
販売促進するための企画「おむすびアート」。
福島大学の学生たちとの共同作業です。
2000個のおむすびを作り、並べて絵を描きます。
一緒に福島を応援しましょう。
・5月12日(土) 8時~14時頃
・調布市布田2-2-6 みさと屋野菜食堂 集合
(調布駅北口から、徒歩5分)
・内容: 炊いたご飯を型につめて抜き、ラップする。
・途中参加OK 参加可能時間をお知らせください。
お申込みは、お問い合わせは
fromchofu@gmail.com
調布から!復興 支援プロジェクト 事務局まで
5/12(土)アースデイin調布 はどなたでも参加できます。
おむすびアートの完成をぜひ見にきてください!
【おむすびアート ボランティア募集 25名】
アースデイin調布で
福島県会津産の放射能汚染されていないお米を
販売促進するための企画「おむすびアート」。
福島大学の学生たちとの共同作業です。
2000個のおむすびを作り、並べて絵を描きます。
一緒に福島を応援しましょう。
・5月12日(土) 8時~14時頃
・調布市布田2-2-6 みさと屋野菜食堂 集合
(調布駅北口から、徒歩5分)
・内容: 炊いたご飯を型につめて抜き、ラップする。
・途中参加OK 参加可能時間をお知らせください。
お申込みは、お問い合わせは
fromchofu@gmail.com
調布から!復興 支援プロジェクト 事務局まで
2012年04月23日 Posted by fromchofu at 14:00 │ボランティア募集情報
復興支援活動報告 (全国絆タウン46)
全国絆タウン46(通称:AKT46)
1. 実施概要
(株)街づくりまんぼう主催、「全国絆タウン46 第3弾石巻調布」 を共催。
①全国絆タウン46(通称:AKT46)石巻メインイベントおよび物資搬送
【 実施日時 】 2012年2月25日(土) 0:00 - 2月26日(日) 23:30
【 実施場所 】 東京都調布市、宮城県石巻市
【 実施者 】 (株)街づくりまんぼう、調布から!復興支援プロジェクト
②全国絆タウン46(通称:AKT46)調布、石巻による相互物産展示販売
【 実施日時 】 2012年2月25日(金) - 3月11日(日)
【 実施場所 】 東京都調布市、宮城県石巻市
【 実施者 】 (株)街づくりまんぼう、調布市観光案内所ぬくもりステーション、調布から!復興支援プロジェクト
③全国絆タウン46(通称:AKT46)調布メインイベント
【 実施日時 】 2012年3月3日(土) - 3月4日(日)
【 実施場所 】 東京都調布市 川口ビルエントランス、多摩信用金庫調布北口支店エントランス、調布市観光案内所ぬくもりステーション、布多天神社
【 実施者 】 (株)街づくりまんぼう、調布から!復興支援プロジェクト
2.活動概要
石ノ森萬画館を運営する株式会社 街づくりまんぼうは中小企業庁の平成23年度第3次補正予算事業 地域商業活性化支援補助金(地域商業活性化を通じた被災地支援事業・地域商業活性化支援事業)の追加採択に「空き店舗を活用した被災地外の商店街との連携による復興物産市の実施 」事業を申請し採択された。街づくりまんぼうは東京都、千葉県、神奈川県の3都県の商店街と連携し、事業実施を計画。東京都の対象連携際として復興支援で縁のあった当プロジェクトに1月30日に正式依頼があり、計画起動。
2月25日の開催初日までの限られた時間で実施するため、プロジェクト役員会議で検討、主に石巻でのイベントチーム(大須賀、日比生、金子)、調布でのイベントチーム(横山、鈴木、山口)で各所へ依頼、調整。
石巻への移動を利用し、物資の搬送も計画。出発までに 各所への物資集荷、運搬。プロジェクト事務局への持ち込みもあり。
続きを読む
古Tシャツ 募集【調布では締切】
古Tシャツ 募集!
宮城県女川町高白浜の仮設住宅などに住むお母さん達が
古Tシャツから布草履を製作しています。
布草履作りはお母さんたちの生きがい、やりがいとなっています。
1足1500円でママサポーターズショップでネット販売。

http://www.facebook.com/mamasupporters
お母さんたちを支援しているママサポーターズでは
材料となる古Tシャツが不足しているので募集中。
お持ちの方はぜひお送りください。
当プロジェクトでも、古Tシャツを募集し、一括で搬送(または送付)します。
・ヨレヨレTシャツOK
・子どもサイズより大人サイズ希望
・事務局にて募集、持ち込み歓迎。
・第3次締め切りは 6月15日(金)正午。
Tシャツ以外のもの、ボタンやビーズ、リボンなど飾りの多いものもご遠慮ください。
ママサポーターズ直接送付による支援は随時受け付けています。
お問い合わせは
fromchofu@gmail.com
調布から!復興支援プロジェクト 事務局まで
宮城県女川町高白浜の仮設住宅などに住むお母さん達が
古Tシャツから布草履を製作しています。
布草履作りはお母さんたちの生きがい、やりがいとなっています。
1足1500円でママサポーターズショップでネット販売。

http://www.facebook.com/mamasupporters
お母さんたちを支援しているママサポーターズでは
材料となる古Tシャツが不足しているので募集中。
お持ちの方はぜひお送りください。
当プロジェクトでも、古Tシャツを募集し、一括で搬送(または送付)します。
・ヨレヨレTシャツOK
・子どもサイズより大人サイズ希望
・事務局にて募集、持ち込み歓迎。
・第3次締め切りは 6月15日(金)正午。
Tシャツ以外のもの、ボタンやビーズ、リボンなど飾りの多いものもご遠慮ください。
ママサポーターズ直接送付による支援は随時受け付けています。
お問い合わせは
fromchofu@gmail.com
調布から!復興支援プロジェクト 事務局まで