スポンサーリンク
東日本大震災慰霊祭2013「あの日を忘れない」【終了】
3月2日(土)3日(日)及び10日(日)に調布で行なわれる
東日本大震災慰霊祭「あの日を忘れない」のお知らせです。
------
東日本大震災からもうすぐ二年、
現地の実態が報道される機会は、時間の経過とともに少なくなり、
東京では被災地への思いが薄れているようにも感じられます。
東日本大震災慰霊祭「あの日を忘れない」の目的は東北のための復興支援を続けること、
自分の町は自分たちで守ること失われた命を忘れないために、いま私たちができることです。
2013年は2会場 で開催されます。当プロジェクトも協力します。
東日本大震災慰霊祭2013「あの日を忘れない」
3月2日(土)・3日(日) ※終了しました。
10時~16時 仙川駅前公園(京王線仙川駅南口のクイーンズ伊勢丹近く)
◆気仙沼を中心とした東北物産販売
3月10日(日)
10時~16時 調布駅南口広場(京王線調布駅すぐ)
◆東北物産販売
◆防災展
◆防災対策体験
3月10日(日)
18時~20時 調布駅前公園(たこ公園)
◆慰霊祭・キャンドル献灯
主催: 東日本大震災慰霊祭2013「あの日を忘れない」実行委員会
公益社団法人調布青年会議所
後援: 調布市
協力団体: 調布から!復興支援プロジェクト、調布市仏教会、カトリック・サレジオ調布教会、電気通信大学、白百合女子大学、調布第五中学校ボランティア部、調布中学校ボランティア部、ボーイスカウト調布協議会
東日本大震災慰霊祭2013「あの日を忘れない」HP
http://ireisai2013.tamaliver.jp/
東日本大震災慰霊祭2013「あの日を忘れない」Facebookページ
http://www.facebook.com/toTOHOKUfromCHOFU

調布以外でも各地域で慰霊祭など行われます。
東北の今を知ることができる機会です、ぜひ、身近なイベント、セミナー等にお出かけください。
東日本大震災慰霊祭「あの日を忘れない」のお知らせです。
------
東日本大震災からもうすぐ二年、
現地の実態が報道される機会は、時間の経過とともに少なくなり、
東京では被災地への思いが薄れているようにも感じられます。
東日本大震災慰霊祭「あの日を忘れない」の目的は東北のための復興支援を続けること、
自分の町は自分たちで守ること失われた命を忘れないために、いま私たちができることです。
2013年は2会場 で開催されます。当プロジェクトも協力します。
東日本大震災慰霊祭2013「あの日を忘れない」
3月2日(土)・3日(日) ※終了しました。
10時~16時 仙川駅前公園(京王線仙川駅南口のクイーンズ伊勢丹近く)
◆気仙沼を中心とした東北物産販売
3月10日(日)
10時~16時 調布駅南口広場(京王線調布駅すぐ)
◆東北物産販売
◆防災展
◆防災対策体験
3月10日(日)
18時~20時 調布駅前公園(たこ公園)
◆慰霊祭・キャンドル献灯
主催: 東日本大震災慰霊祭2013「あの日を忘れない」実行委員会
公益社団法人調布青年会議所
後援: 調布市
協力団体: 調布から!復興支援プロジェクト、調布市仏教会、カトリック・サレジオ調布教会、電気通信大学、白百合女子大学、調布第五中学校ボランティア部、調布中学校ボランティア部、ボーイスカウト調布協議会
東日本大震災慰霊祭2013「あの日を忘れない」HP
http://ireisai2013.tamaliver.jp/
東日本大震災慰霊祭2013「あの日を忘れない」Facebookページ
http://www.facebook.com/toTOHOKUfromCHOFU
調布以外でも各地域で慰霊祭など行われます。
東北の今を知ることができる機会です、ぜひ、身近なイベント、セミナー等にお出かけください。