たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

調布から!復興支援プロジェクトに関わるすべての皆様へ

日頃、本プロジェクトの活動へご理解、ご協力、そしてご参加いただき、
改めて、心より御礼申し上げます。
多くの命と、形の有無にかかわらず多くのものが失われた
東日本大震災から本日3月11日14時46分18秒で2年を迎えます。
全国ではいまだ30万人以上、
そして東京にも9000人以上の方が避難され生活しています。

皆様のおかげで本プロジェクトが活動を続ける中、
私達ができることは「細く」「長く」活動を続けること、
そして私達が「明るく」活動を続けることだと改めて考えます。

東北の方々に笑顔でいていただきたい。
そのために私達も笑顔で活動を続けていきたい。
そして皆で共に生きたいと強く思います。

すべての方に、それぞれのご事情があります。
体調や、家族、仕事など、それぞれの事情がどんなに違っていたとしても、
この「調布から!復興支援プロジェクト」が、いつでも皆様と、
共にいることを感じていただければ幸いです。
未来へ向けて、皆様のペースで、一緒に進んでいけるよう、役員一同、心よりお願い申し上げます。

2013年3月11日
調布から!復興支援プロジェクト
横山 泰治
  


  • 2013年03月11日 Posted by fromchofu at 08:00代表挨拶

    東日本大震災慰霊祭2013「あの日を忘れない」の様子

    2013年3月2日(土)3日(日)及び10日(日)に調布駅前で
    東日本大震災慰霊祭「あの日を忘れない」が行われました。
    主催: 東日本大震災慰霊祭2013「あの日を忘れない」実行委員会・公益社団法人調布青年会議所
    後援: 調布市
    協力団体: 調布から!復興支援プロジェクト、調布市仏教会、カトリック・サレジオ調布教会、電気通信大学、白百合女子大学、調布第五中学校ボランティア部、調布中学校ボランティア部、ボーイスカウト調布協議会
    ------
    10時~16時 調布駅南口広場(京王線調布駅すぐ)
    ・岩手県、宮城県、福島県の物産販売
     

    ・防災対策ブース 調布消防署、調布警察署の展示
     
     
    消防救助機動隊のスーパーポンパー(遠距離大量送水装備)。
    川や海から水をくみ上げて、最大約2kmホース延長が可能。

    星野総合商事㈱の展示
    船山㈱ の展示


    ・電通大のU.E.Castによるワンセグ放送
     

    18:00~20:00 調布駅前公園にて慰霊祭(キャンドル献灯)
    浄土真宗の読経、カトリック聖歌、天台宗の読経、カトリック聖歌、調布市仏教会の読経 が行われました。
     
     
     
       


  • 2013年03月11日 Posted by fromchofu at 07:31今までの活動