御寄付御礼 2013年3月
調布三田会様より本プロジェクトの「福島の子ども達に元気を」事業に対し
20万円のご寄付をいただきました。
本プロジェクトの活動にご理解・ご支援を賜りましたことを、厚く御礼申し上げます。
2013年3月13日(水)調布三田会会長寺川毅様、副会長曽山幹也様、幹事長石黒良昭様が
お見えになり、事務所において目録贈呈式を執り行いました。
調布三田会は、調布市に縁のある慶應義塾大学の卒業生の皆様の会です。
独自の活動のほか、福祉まつりへの参加など地域貢献活動も積極的に行っていらっしゃいます。
昨年よりご連絡を頂き、数回のヒアリング、活動への視察、
曽山副会長が当プロジェクトのメンバーになっていただくなど
関係を築きながら今回のご寄付を頂くことになりました。
贈呈式後の懇談の際には、寄付金の活用案についての検討のほか、
調布三田会の皆さまの豊富な社会経験に基づいたアドバイスや
会員の皆様の人的ネットワークをご提供いただける御提案、
そして今後の活動へボランティア参加の御意志もいただけました。
本プロジェクトの活動にご理解・ご支援を賜りましたことを、厚く御礼申し上げます。
「福島の子ども達に元気を」事業は、福島第一原発事故の影響により
屋外での活動等に制約を受けている福島県須賀川市の岩瀬FC(少年サッカーチーム)の
子ども達を招待し、元気に過ごしてもらう事業です。
昨年実施「福島の子ども達に元気を」事業 http://fromchofu.org/e316283.html
岩瀬FCの子どもたちからのお手紙 http://fromchofu.org/e318815.html
2013年も3回目の事業として8月に実施予定です。
岩瀬FCの子ども達に喜んでもらえる、実のある事業のためこれから企画、調整を行って参ります。
20万円のご寄付をいただきました。
本プロジェクトの活動にご理解・ご支援を賜りましたことを、厚く御礼申し上げます。
2013年3月13日(水)調布三田会会長寺川毅様、副会長曽山幹也様、幹事長石黒良昭様が
お見えになり、事務所において目録贈呈式を執り行いました。
調布三田会は、調布市に縁のある慶應義塾大学の卒業生の皆様の会です。
独自の活動のほか、福祉まつりへの参加など地域貢献活動も積極的に行っていらっしゃいます。
昨年よりご連絡を頂き、数回のヒアリング、活動への視察、
曽山副会長が当プロジェクトのメンバーになっていただくなど
関係を築きながら今回のご寄付を頂くことになりました。
贈呈式後の懇談の際には、寄付金の活用案についての検討のほか、
調布三田会の皆さまの豊富な社会経験に基づいたアドバイスや
会員の皆様の人的ネットワークをご提供いただける御提案、
そして今後の活動へボランティア参加の御意志もいただけました。
本プロジェクトの活動にご理解・ご支援を賜りましたことを、厚く御礼申し上げます。
「福島の子ども達に元気を」事業は、福島第一原発事故の影響により
屋外での活動等に制約を受けている福島県須賀川市の岩瀬FC(少年サッカーチーム)の
子ども達を招待し、元気に過ごしてもらう事業です。
昨年実施「福島の子ども達に元気を」事業 http://fromchofu.org/e316283.html
岩瀬FCの子どもたちからのお手紙 http://fromchofu.org/e318815.html
2013年も3回目の事業として8月に実施予定です。
岩瀬FCの子ども達に喜んでもらえる、実のある事業のためこれから企画、調整を行って参ります。